こんにちは、しろやです。
今回は我が家の、掃除機の話です。
戸建にお住いの方は、掃除機問題をどうしていますか?
1階2階、また3階もあるお宅、階段を登って降りて、掃除機をかけるのってすごくしんどいと思います。
そういう方にぜひ勧めたい、クリーナーについて語ります。
先日Amazonを見ていたら、HiKOKIというメーカーのコードレスクリーナーが2400円オフクーポンがついて割引になっていて、無性に欲しくなり。
衝動買いしてしまいました。
それがこちら↓
HiKOKI(ハイコーキ)のコードレス掃除機 10.8V 105Ahリチウムイオン電池、充電式コードレスクリーナー R10DAL(LCS)
HiKOKI?ん?ひこーき?と思いましたが、「ハイコーキ」と読むそう。旧日立工機で、今は日立グループから抜けたようです。電動工具メーカーなので、マキタと同じように充電池を他の工具と使いまわせたり、電池など消耗品だけ買ったりも楽にできます。
そもそも、なぜ欲しいのか?
今ある掃除機
我が家は1階に洗面所・お風呂・トイレの水回りがあり、2階にリビング・ダイニング・キッチンのある戸建てです。
今持っているのは、エレクトロラックスのコードレスクリーナーです。
エルゴラピード・リチウム スタンダード ZB3105AKです。2016年に買ったと思います。
コードレスで自走式のヘッドは、思ったよりもスイスイ動くし、吸引力も一般家庭では十分と思います。下部だけ取り外してハンディークリーナーとしても使えるので、卓上の子供が散らかしたパンくずなどさっとかけられて便利です。
スウェーデンのメーカーらしく、デザインもシュッとしてかっこいいです。
現状の運用
現状では、このエレクトロラックスを、2階に置いています。
充電を兼ねたスタンドに立てておくのですが、リビング奥のキッチン入口の一角に設置しています。
これはこれで、リビング・ダイニング・キッチンを掃除する上ではとても便利に使ってはいるのですが、
やはり1階に掃除機をかける時には、
- 1階でゴミを見つける
- 階段を上って2階へ行く
- 掃除機を持って1階へ降りる
- 1階に掃除機をかける
- 1階から2階への階段に、上りながら掃除機をかける
- 2階へ戻ってきて、充電スタンドへ立てて収納
というステップが必要となっていました。
問題点
現状では次のような問題点があります。
・子供の世話と家事に追われ、上記ステップのためのまとまった時間がとれない
・1階のゴミに気づいたら→2階→1階→2階・・・と行き来するのが手間、いちいち取りに行くのが面倒
・かけている時は比較的軽いクリーナーとはいえ、持ちあげて階段を上り下りするのは、やはり重くて負担になる
・特に洗面所や階段には、「またー?」というほど頻繁に髪の毛が落ちているので、1日1回の掃除機かけでも足りないことも
そのため、ゴミを認識しているのに、なかなか掃除機をかけることができないまま時間が過ぎることも多く、ストレスでした。
応急処置
もちろん、1〜2本の髪の毛や小さな綿埃一つ程度なら、それだけを拾って対応することもありますが、それでは追いつかないことも多く、満足のいく結果にはなりませんでした。他の方法も、以下の通りで、何かと不都合がありました。
- 粘着式のコロコロ:フローリングの床には引っ付きすぎてうまくいかない。
- クイックルワイパー:髪の毛や埃以外のザラッとした砂っぽいものが絡めとれない。段差やマットもありゴミを絡めつつ連れ歩くのは難しい。
- ミニほうき:まとめて集めようとすると階上から階下への順番になる、床全体など広範囲には向かない。
- ハンディーモップ : さっと撫でても、狙ったほどには髪の毛も埃も絡まないのでゴミが取れない。
運命の出会い
そんなこんなで、1階の掃除がなぁ~うまくいかないな~サッと綺麗にしたいのになぁ。。ともんもんとしていた所に、Amazonの割引を見つけ。これいい!と飛びつきました。
もちろん検索しまくって、他のクリーナー、特に用途の似ているマキタのコードレス掃除機とは比較して検討しました。が、割り引かれた価格を含めると、総合的にハイコーキがいい、となりました。
早速、必要性を夫にプレゼン
・1階にも掃除機を置いておいたら、今よりももっと気づいたときにすぐかけられる
・シンプルで軽い
・ハイコーキはヘッドが小さく細いので、ヘッドが大きいエレクトロラックスが入らない隙間(洗濯機の下・トイレの脇・低い脚の家具の下など)も吸えそう
・エアコンのフィルターなど高所にもかけられそう
無事OKをもらい、ポチ!次の日には届くのが非常に嬉しい。もちろんプライム会員です。
レビュー
- とにかく軽くて、持っていても負担感がない
- 安っぽいというレビューもあったが、おもちゃ感が逆にかわいくて愛着がわく
- シンプルなつくりで、ダストケースに集めたごみの処理もわかりやすい※
- 吸引力がかなりある
- 音も全然気にならない
- やはり1階に置いておくと気づいた時すぐ使えてすごく便利
- わざわざ2階に取りに行くっていうのは思った以上にストレスだったのかも
- 落ちている髪の毛がなくなり気持ちがすっきりする
- ササッと掃除なので、充電池の持ちも十分
- 充電があっという間に終わってる
- ヘッドに回転ブラシはないので、玄関マット・洗面マット・トイレマットの上はちょっと苦手そう(足でマットを抑えて斜め気味にかけてやるとまぁ大丈夫)
※ダストケース部分を持って2~3回くるくると半回転させると、中のフィルタ表面についたゴミがかき落とされる、特許技術の除じん機構がある。
とにかく気に入っています。
これまで掃除機がけって面倒くさいと思うことも多かったのですが、ハイコーキを使うのが楽しくてうれしくて、積極的に掃除機かけよう!と思えるようにもなりました。
短時間でササッとすいすいお掃除できると、精神衛生上もすごくいいです。
自信をもっておすすめできるクリーナーです。